.." />

暮らし / 食べること

2013年1月2日
大人の正月 時短おせち


あけましておめでとう2013年。今年もよろしくお願いします。

今年はおせちらしきものは作りたいけど、あまり時間もかけられなかったもので、

時短おせちを作りました。

雑煮は母作。

・煮豚・煮卵

・お煮しめ

・なます

・黒豆

・ソーセージ(これはおせちではないけど、年末年始気分を自ら盛り上げようと豚腸を取り寄せて作りました)

煮豚と煮卵、ソーセージは、「暮らしの手帖」別冊の「自家製レシピ秋冬編」の高山なおみさんのレシピ。

煮豚と煮卵は、日本酒、しょうゆ、きび砂糖、八角、長ネギ、しょうがで豚の塊と卵を1時間ほど煮続けるという

至極簡単なレシピなのですが、シンプルでおいしいのよ…。

暮らしの手帖レシピはほとんど外れがありません。

同じ本に載っている高山さんの他のレシピ(ひたし大豆やら、卵黄の味噌漬けやら)を作ってみるのも楽しみ。

ソーセージは、年末気分を盛り上げるのに挑戦してみたのですが、

実際作ってみたら、腸に肉が詰まった状態というのは、見た目が果てしなくグロテスクで

作りながら食欲が消えていくのを感じました。

ほらね、グログロ~。

ちなみに腸を購入したのはMEAT GUYというオンラインショップ。

すごく熱いビジュアルの店。

なぜ肉のオンラインショップというのは、熱い感じのビジュアル表現を使うところが多いんだろうか…。

また思っていたより、絞り袋から豚肉を押し出すのに

力がいるため、女子の仕事じゃないなぁとも。

しかし出来上がりは、豚トロを使えと書いてあったのを無視して

粗挽き豚肉だけで作ったのにもかかわらず、

かみごたえがあって、なかなかよい出来でございました。

お煮しめは、もうその辺に転がっていた、れんこん、にんじん、サトイモ、こんにゃくを、鶏肉の出汁で煮ただけです。

なますは、簡単だし、見た目華やかで正月気分が盛り上がるので必須アイテム。箸休めにもなるし。

黒豆は出来合いのもの…。

とまぁ、この子たちを大皿に並べてあげて、時短おせちの完成です。

おせちをつくらねば、と張り切っても、どうせ味は濃いし、飽きてくるし、

食べきれなくて、1月3日あたりになるとむなしい気分になるもので。

家族が少ないのであれば、簡易おせち的なもので、正月気分を盛り上げつつも、

そんなに量は作らない、食べない、というのが大人のお正月のような気がしています。

 

なんで新年早々、突然ブログを書き始めたのかと言えば、

ある大先輩に「ライターをやるなら文章は毎日書いた方がいいよ」と諭され、

ほなブログでも書きまっか…と単純に書いてみた次第。

(しかし私の仕事はライター職ではないのだ先輩よ…)

引き続き、今年もよろしくお願いします。

Related Posts